トピック

髪以外のメリットも?男性もヘッドスパに行こう!

投稿日:2018年1月22日 更新日:

ヘッドスパと聞くと女性向けのイメージが強かったですが、今や男性にも人気なのを知っていますか?

その人気から、最近では男性でも入りやすい「男性向けヘッドスパ専門店」も増えているんです。

女性がヘッドスパを利用する目的はリラクゼーションや髪のケアですが、男性の場合は抜け毛予防や育毛効果を期待して利用する傾向にあるようです。

男性向けの専門店も増え以前よりも敷居が下がったヘッドスパ、具体的にはどのようなことをしてもらえるんでしょうか?

ヘッドスパの基本メニュー

お店やコース内容にもよりますが、基本的には以下のような流れになります。

・プレシャンプー(はじめに簡単に髪の汚れや皮脂を洗い落とす)
・ヘッドマッサージ
・シャンプー
・育毛剤塗布
・アフターマッサージ

これ以外にも、マイクロスコープで頭皮の状態をモニターに映し出すことにより、自分で自分の頭皮の状態を確認しながらカウンセリングを受けることもできる店もあります。

カウンセリングは、毛髪診断士の資格をもったスタッフによって行われるところが多く、的確なアドバイスをもらえるので安心です。

また、ミストを排出する加温器具を使って、シャンプーだけでは落とせない頭皮の汚れや余分な皮脂を浮かせたりといった施術が含まれるコースもあるので、自分が行ってみたいと思ったお店のホームページをチェックしてみると良いでしょう。

気になる料金ですが、気軽にヘッドスパを受けてもらいたいというコンセプトのお店と、ハイクォリティな施術や贅沢な空間を提供しているお店とで変わってきます。

前者は、最短で40分5,000円程度から、最長で大体120分12,000円前後。

後者のハイクオリティな店になると、安くても12,000円以上はかかるのが平均的です。

髪にイイだけじゃない

ヘッドスパは髪にイイだけじゃありません。

ヘッドスパには必ず頭皮マッサージのメニューがありますが、これはなにも育毛だけに効果があるわけではないんです。

頭には目や肩の疲れに効果のあるツボがたくさんあり、また、頭皮の下の筋肉は顔や首、肩までつながっているので、マッサージにより血行を良くする事で眼精疲労や偏頭痛、肩こりに効果絶大です。

なので、抜け毛予防もできて、頭周りの不調を改善する効果があることから、ヘッドスパに通うサラリーマン男性が増えているようです。

また、マッサージによって頭皮のコリをほぐす事は、顔のたるみにも効果があります。

たるんだ顔は老けた印象を与えるので、アンチエイジングにも繋がりますね。

さいごに

ヘッドスパは、男性的には抜け毛予防や育毛効果につい目が行きがちですが、日々の疲れやストレスによる体の不調も緩和してくれます。

なので、美容院にすら入るのを躊躇するのにヘッドスパなんて、と足踏みするのはもったいないです。

むしろ、美容院より入りやすいかもしれません。

今では男性がヘッドスパに通うのは普通になり、恥ずかしい事ではなくなったので、髪だけでなく心身のリフレッシュのためにも、一度体験してみてはいかがでしょうか。

AD




AD




-トピック
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

たまには大人の雰囲気で・・・BAR初心者のための基本マナー

「BAR」 それは大人の社交場であり、時に、非日常的な刺激を求め夜な夜な男女が出会う場所。 興味はあるけど入りづらい、いざ入ったとしてもどう立ち振る舞えばいいのか、といった不安に襲われ店の前まで行くも …

最近なんだか調子悪い…男性も知っておくべき更年期障害のチェックポイント

更年期障害と聞くと女性のイメージが強いですよね。 しかし、男性も更年期障害になるということを知っておくべきです。 というのも、近年では男性の更年期障害発症率が増加傾向にあるんです。 仕事のストレス等で …

女性だけじゃない!男性も冷え性対策を

先日、都内で警報が出るほどの大雪が降り、東北では観測史上、最低気温を記録するなど異例な大寒波に見舞われている日本列島。 今、このちょっとした異常事態とも呼べるこの寒さによって、体調を崩す方が続出してい …

快眠は明日の活力をもたらす!ぐっすり眠るためのコツとは

体は疲れているはずなのにどういうわけか眠れない、横になってもなかなか寝付けない・・・ 年齢を重ねるとともに、うまく眠れない人が増えています。 睡眠は、脳の休息と体のメンテナンスの役割があるので、これが …

仕事に集中できないほどつらい肩こり、腰痛の対策

肩こり、腰痛の原因は整形外科医の竹谷内院長によると、それはストレスと姿勢だそうです。 姿勢は悪くないのに肩こり、腰痛で悩んでいる方はストレスに原因があるでしょう。 ストレスを感じていない人は姿勢に問題 …